娘のお弁当係

愛娘のお弁当 第8週目

むすめが4歳になりました!

最近「4歳になったから〇〇できるもん!」が口癖になりつつあります

先程も「4歳だから一人でトイレもできるもん!」とトイレに走っていきました

数分後、「パパー パパー 終わったよ!オシリ拭いてー」

そこは一人でできないんですね(笑)

第8週目!愛娘のお弁当

※また先週も娘のお弁当が不要だったため私のお弁当係はおやすみでした

今週のメインは豚バラ大根です

苦手な卵焼きを復活させます

完食を目指します!

  • 豚バラ大根
  • ブロッコリー・にんじん・ほうれん草のおかか和え
  • 卵焼き
  • プチトマト
  • おにぎり

豚バラ大根 作り方

起床時間:AM5:30

※家族分の量です

  • 豚バラ肉:250g
  • 大根:約1/2本
  • コマ油(炒め用):大さじ1
  • だし汁:200cc
  • しょうゆ:大さじ2
  • みりん:大さじ2

だし汁、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせておきます

大根は小さめの1cmくらいのいちょう切りにしました

豚バラ肉は3cmくらいにする

少し深めのフライパンにごま油をあたためて豚バラ肉を炒め

肉の色が変わったら大根を入れて炒めます

次に最初に作った合わせ調味料をいれ中弱火にしてアク汁を取り

フタをして大根に火がとおるまで煮込みます

大根に火が通ったら時々混ぜながら煮汁がなくなるまで煮込んで出来上がりです

ブロッコリー・にんじん・ほうれん草のおかか和え

ブロッコリー:100g

にんじん:1本

ほうれん草:1袋

3倍濃縮めんつゆ:大さじ2

かつお節小パック:2袋

ブロッコリーは小房に分け、通常の1/3程の大きさにカットします

耐熱皿にいれ、水をかけラップをして600Wのレンジで1分30秒

ブロッコリーが柔らかくなるまで加熱します

にんじんの皮をむいて薄切りにして、千切りにする

ほうれん草は2cm程にカットして水で洗う

沸騰した湯ににんじんをいれ柔らかくなったらザルに上げ冷水に浸します

次にほうれん草を入れ茹でたらザルに上げ冷水に浸したあとよく絞っておきます

ブロッコリー・にんじん・ほうれん草をボウルに入れめんつゆを絡ませます

最後にかつお節を混ぜて出来上がりです

卵焼き

  • 卵:3個
  • 砂糖:小さじ3
  • しょうゆ:少々
  • かつお節:少々
  • サラダ油:少々

上記を混ぜ溶きほぐします

熱した卵焼き器に油をひき、1/3づつ流し込み焼いていきます

端から卵を巻いていき空いたところへ卵を再度1/3流し込み焼きながら巻きます

同じように残りの卵を流し込み焼きながら巻いていけば完成です

美味しく食べてくれたかな?

連続で完食です!!

少しだけ自信が持てるようになりました

いつものフレーズを聞いてみました

「何がおいしかったの」→「トマトー」

いつもの答えでした(笑)

次回もむすめの笑顔が見れるようがんばります!