保育園の「れんらくちょう」に
【今日は公園のスプリング遊具で遊んだりずっと動き回ってました】
と書いてあったので、むすめに聞いてみました
パパ:「公園で何して遊んでたの?」
むすめ:「あのね、ずーっと鬼滅ごっこしてたのー」
どんだけ鬼滅にハマってんの!(笑)

第5週目! 愛娘のお弁当
今週は鶏もも肉でロールチキンに挑戦です
今回のお弁当

- チキンロール
- 卵焼き
- ハム
- サラダほうれん草
- お米
チキンロール 作り方
起床時間:AM5:45
※家族分の量です
- 鶏もも肉:1枚
- 人参:1/4本
- いんげん:2本
〈野菜の下ごしらえ調味料〉
- だし汁:だしの素小さじ1/3+水100ml
- 料理酒:小さじ1
- しょうゆ:小さじ1
- みりん:小さじ1
〈合わせ調味料〉
- 料理酒:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 酢:小さじ1
もも肉の白い筋と黄色い脂を取り除きます
今回は皮も取り除きました
水で洗ったあとキッチンペーパーで水分を取ります
下ごしらえの調味料に細切りにした人参といんげんを入れ
人参に竹串がスッと刺さるまで加熱します
広げた鶏もも肉の手前に人参といんげんを並べ巻きます
熱したフライパンで巻いた鶏肉の巻終わり部分から焼きます
全体に焼色が付いたら合わせ調味料を入れて煮詰まったら火を止め
ロールチキンを転がしながら余熱でタレを絡めます
粗熱が取れたらロールチキンを切り分けて完成です
卵焼き
- 卵:3個
- 砂糖:小さじ3
- しょうゆ:少々
- 白だし:少々
- 牛乳:少々
- サラダ油:少々
卵は先週2個でうまくいかなかったので3個にしました
混ぜ溶きほぐした卵を1/3づつ入れ焼き巻いていきます
前回よりはうまく焼けました
なんとか”V”ではなく”♡”に見えます(笑)
ハム

- ハムを2つに折ります
- 写真のように端を切り落とします
- 2つに折って丸まっている方に写真のように切込みを入れます
- 端から丸めていって爪楊枝のような物で止めたら完成です
美味しく食べてくれたかな?

むすめの第一声は「次はちゃんとプチトマトいれてね!」でした
ごめん、実は買ってたのに入れるの忘れちゃったんだよね
トマトもだけど、もっと料理の腕をあげていっぱい食べてくれるようがんばります
ではまた