今回はハンバーグをつくります!

第23週目 愛娘のお弁当
- ハンバーグ
- かぼちゃのほっくり煮
- 卵焼き
- プチトマト
ハンバーク
- 合びき肉:300g
- 玉ねぎ:1個
- サラダ油:適量
- パン粉:大さじ4
- 牛乳:大さじ5
- 塩:小さじ1/2
- 砂糖:小さじ1/2
- こしょう:少々
玉ねぎをみじん切りにします
フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎを炒める
焦げないよう混ぜながらきつね色になるまで炒めてたら取り出して粗熱をとる
ボウルに粗熱がとれた玉ねぎと合い挽き肉をあわせてパン粉・牛乳・塩・砂糖・こしょうも合わせます
ボウルを抑え利き手で材料を練り混ぜ、ハンバーグのタネを作ります。
タネが出来上がったら、作る個数にざっくりとボウルの中で切り分け、手に取って成形していきます
楕円形に軽くまとめたら表面をならして形を整え
片手から片手へ軽く投げるようにして空気を抜きます(10〜20回くらい)
最後に、楕円形のハンバーグの中央部分を軽く押さえたら成形の完了です
残りのタネも同じように成形します
フライパンに薄く油をひいて、中火にかけ熱くなったらハンバーグを並べます
まず2〜3分ほど焼き、片面に焼き色をつけたら裏返します
すべてを裏返したら弱火にして蓋をし7〜9分ほどじっくり蒸し焼きにします
透明な肉汁が出れば出来上がりです
(肉汁が出てこなければ、出るまで蒸し焼きにします)
かぼちゃのほっくり煮
- かぼちゃ:300g
- しょうゆ:大さじ1
- 本みりん:大さじ1
かぼちゃは皮をよく洗い、種とわたをスプーンでこそげ取り
4cmくらいの大きさに切る
皮をところどころむいて1分程水に入れる
鍋にかぼちゃを平らに並べ入れ、水1と1/4カップをしょうゆ・みりんを加え強火で煮る
煮立ったら落とし蓋をして中火にして完全に汁気が無くなるまで煮れば出来上がりです
卵焼き
- 卵:3個
- 砂糖:小さじ2
- 鰹節パック小:1袋
- 水:大さじ2
- 醤油:少々
上記を混ぜ溶きほぐします
熱した卵焼き器に油をひき、1/3づつ流し込み焼いていきます
端から卵を巻いていき空いたところへ卵を再度1/3流し込み焼きながら巻きます
同じように残りの卵を流し込み焼きながら巻いていけば出来上がりです
美味しく食べてくれたかな?

まあ、完食でしょう(笑)
卵焼きも食べてくれました!
次もがんばります