娘のお弁当係

愛娘のお弁当 第19週目

先日デスクライトを購入しました。

KOIZUMI デスクライト LEDモードコントロールツインライト ECL-546です

細長いダンボール箱から出してデスクにセットしていると

ダンボール箱が見あたりません

別の部屋にいくとダンボール箱がありました

開くとむすめが中に入って寝ころんでました(笑)

「寝ててもいいけど、後で捨てるからね」と伝えると

「ベットにするからダメッ」といって離れません

しょうがないので飽きるまで置いておきます

第19週目 愛娘のお弁当

前回が完食でしたので、今回も魚料理で

スズキのムニエルをつくってみます

  • スズキのムニエル
  • ブロッコリーのごま油和え
  • 卵焼き
  • プチトマト

スズキのムニエル

  • スズキ:半身2切れ
  • えのき茸
  • ぶなしめじ
  • 塩・こしょう:適量
  • 薄力粉:適量
  • サラダ油:大さじ1
  • 料理酒:100cc
  • しょうゆ:大さじ1
  • バター:10g
  • すりおろし生姜:ひとかけ

ボウルにスズキが浸かる量の塩水を冷水でつくります

そこにスズキを入れ15分ほどつけておく

その後キッチンペーパー等で水気をしっかりとる

スズキに塩・こしょうして薄力粉を薄くつける

サラダ油を引いたフライパンを中火にかけ

スズキを皮がなくても皮目の方から焼き付ける

えのき茸とぶなしめじもフライパンの空いているところで焼く

焼き目がついたら裏返し、料理酒を入れ沸騰させてから

蓋をして弱めの中火で5分ほど火を通す

スズキに火が通ればしょうゆと生姜を入れ

少し火を強めて1分ほどでスズキを取り出します

スズキを取り出したフライパンにそのままバターを入れて少し煮詰めます

そこで出来たソースを取り出したスズキにかければ完成です

ブロッコリーのごま油和え

  • 冷凍ブロッコリー:5個
  • ごま油:大さじ1
  • めんつゆ(2倍濃縮):大さじ2
  • 砂糖:小さじ2
  • 醤油:少々
  • ゴマ:少々

耐熱皿に冷凍ブロッコリーと少しの水を入れ

ふんわりラップをかけ、600Wで3分程加熱します

温かい間にごま油、めんつゆ、砂糖、しょうゆを

混ぜ合わせれば完成です

卵焼き

  • 卵:3個
  • 砂糖:小さじ2
  • 和風顆粒だし:小さじ1/4
  • 水:大さじ2
  • 醤油:少々

上記を混ぜ溶きほぐします

熱した卵焼き器に油をひき、1/3づつ流し込み焼いていきます

端から卵を巻いていき空いたところへ卵を再度1/3流し込み焼きながら巻きます

同じように残りの卵を流し込み焼きながら巻いていけば出来上がりです

美味しく食べてくれたかな?

完食ならずです

お弁当の量が多かったかもしれませんね

来週は量も考えて作っていきます

ではまた