娘のお弁当係

愛娘のお弁当 第18週目

今月よりむすめが英会話教室に通うこととなりました

初回教室の日に、こっそり中を覗いてみると

笑顔で楽しんでいる様子でホッとしました

先程、携帯を持ってきてくれたので「Thank you!」とお礼を言うと

「Welcome!」とかえってきました

もう英語教室の成果がでているようです(笑)

第18週目 愛娘のお弁当

今回のメインは赤魚の煮付けに挑戦です

  • 赤魚の煮付け
  • ブロッコリーのごま油和え
  • 卵焼き

赤魚の煮付け

  • 冷凍赤魚:3切れ
  • すりおろし生姜(チューブ):3cm程
  • 水:150cc
  • 醤油:大さじ3
  • みりん:大さじ3
  • 料理酒:大さじ3
  • 砂糖:大さじ2

半解凍した赤魚をボウルに入れ、90〜95度(沸騰する直前くらい)の熱湯をたっぷり加える

表面が白くなったら流水で湯を冷まし汚れ、血、などを丁寧に洗い流す

キッチンペーパー等でよく水気を取り下処理は完了です

鍋に調味料を全部入れ、火にかけたら一煮立ちしたら赤魚を入れる

落とし蓋をして弱火で15分ほど煮たら完成です

プロッコリーのごま油和え

  • 冷凍ブロッコリー:5個
  • ごま油:大さじ1
  • めんつゆ(2倍濃縮):大さじ2
  • 砂糖:小さじ2
  • 醤油:少々
  • ゴマ:少々

耐熱皿に冷凍ブロッコリーと少しの水を入れ

ふんわりラップをかけ、600Wで3分程加熱します

温かい間にごま油、めんつゆ、砂糖、しょうゆを

混ぜ合わせれば完成です

卵焼き

  • 卵:3個
  • 砂糖:小さじ2
  • 和風顆粒だし:小さじ1/4
  • 水:大さじ2
  • 醤油:少々

上記を混ぜ溶きほぐします

熱した卵焼き器に油をひき、1/3づつ流し込み焼いていきます

端から卵を巻いていき空いたところへ卵を再度1/3流し込み焼きながら巻きます

同じように残りの卵を流し込み焼きながら巻いていけば出来上がりです

美味しく食べてくれたかな?

やりました!

完食です!

むすめも「おいしかったー」と言ってくれました

この調子で次のお弁当もがんばります!

ではまた