娘のお弁当係

愛娘のお弁当 第14週目

最近のむすめは「いや!」を連発することがよくあります

これを言い出したら何を言っても「いや!」です

遅めのイヤイヤ期!?でしょうか(笑)

第14週目! 愛娘のお弁当

今週は鶏もも肉のカレー炒めを作ろうと思います

カレーライスは食べたことはありますが

カレー味の料理は初めてなので少し心配です

  • 鶏もも肉のカレー炒め
  • ほうれん草、ブロッコリー、にんじんのめんつゆ和え
  • 卵焼き
  • プチトマト
  • さつまいも(パックで売っているもの)

鶏もも肉のカレー炒め

起床時間:AM4:00

※家族分の量です

  • 鶏もも肉 1枚
  • オリーブオイル:小さじ1
  • カレー粉:小さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • オイスターソース:小さじ1
  • 料理酒:大さじ1

鶏もも肉を一口大に切りひとつまみの塩を揉み込む

カレー粉、砂糖、オイスターソース、料理酒 は混ぜ合わせておく

フライパンへオリーブオイルをひき強火にかけ鶏もも肉の皮目から焼く

焼き色がついから裏返し蓋をして中火で5分蒸し焼きにする

混ぜ合わせた調味料を入れ鶏もも肉に絡めたら出来上がりです

ほうれん草、ブロッコリー、にんじんのめんつゆ和え

  • ほうれん草:1袋
  • 冷凍ブロッコリー:10個
  • じんじん:1本
  • めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
  • お湯:適量
  • 塩又は砂糖:ひとつまみ

鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩または砂糖を入れる

ほうれん草の葉を持ち茎だけ湯に沈める

少し力を入れて茎がしなったら葉の部分もお湯に入れる

お湯の中でほうれん草を返し茎のやわらかわを見ながら

好みの硬さに茹で、茹で上がったら冷水に取って冷やす

ほうれん草の根本から葉先に向かって手で水分を絞る

根本を切り落とし3cmの長さに切って再び手で水分を絞る

冷凍ブロッコリーは耐熱皿に入れて

水をかけふんわりラップをして600Wのレンジで3分

ブロッコリーが柔らかくなるまで加熱します

にんじんは皮をむいて薄切りにして、千切りにする

にんじんも耐熱皿にのせて水(大さじ1)を振る

ラップをふんわりかぶせ、電子レンジ(600W)で3分程加熱します

ブロッコリー・にんじん・ほうれん草をボウルに入れ

最後にめんつゆを加えて混ぜ合わしたら出来上がりです

卵焼き

  • 卵:3個
  • 砂糖:小さじ3
  • しょうゆ:少々
  • かつお節:少々
  • サラダ油:少々

上記を混ぜ溶きほぐします

熱した卵焼き器に油をひき、1/3づつ流し込み焼いていきます

端から卵を巻いていき空いたところへ卵を再度1/3流し込み焼きながら巻きます

同じように残りの卵を流し込み焼きながら巻いていけば完成です

美味しく食べてくれたかな?

肉も卵焼きもめんつゆ和えも残ってますね

カレー炒めは苦手と言われました

初めてだからなのか、本当に苦手なのかわかりませんが

またいつかカレー炒めは作ってみます

卵焼きはいつも残るので(たま〜に食べる)やっぱり苦手みたい

また来週も楽しみます

ではまた