娘のお弁当係

パパ、愛娘のお弁当係に任命される

🍙 毎週土曜日はお弁当の日

娘が通う保育園は毎週土曜日がお弁当の日!

先日、娘からリクエスト

娘:「パパ〜おべんとうつくってね〜!!」

パパ:「ん? いいよー!」(1回くらいならいっか…)

ママ:「ありがとう!じゃあ、ずっとお願いね」

パパ:「おっ、おう」

祝!? お弁当係決定!

はめられた… いや、娘のために挑戦だ!

反省と成長と継続のために毎週ブログへアップしていきます

第1週目! 愛娘のお弁当

今回のお弁当

  • ささみのフライ
  • フライドポテト
  • こんぶ豆
  • ミニトマト
  • レタス
  • お米は娘のおじいちゃん(私の父)が一生懸命育てた「きぬむすめ」
  • 麦茶
  • おやつ(かっぱえびせん)

作り方

起床:AM6:00

慣れない作業のため5時の起床予定が大幅に寝坊

焦りながらのスタートです

今回作るのは【ささみのフライ】です。

作り方

  • ささみ…1パック(5個)
  • 醤油:大さじ1、料理酒:大さじ1、マヨネーズ:大さじ2(ささみの下味用)
  • 卵1個
  • 小麦粉、パン粉…適当
  • サラダ油…揚げ物用鍋へ3分の1程
  • 塩少々

まずは携帯を開いてググります

ささみの筋を取る

筋の両サイドに切り込みを入れ、裏返して包丁で引く?

1回目は「魚の皮ひき」といっしょと思い引いたらすぐ切れる

よく読み直すと包丁の刃ではなく背で押して引くみたい

2回めからは成功です

今回は唐揚げと同じ下味をジップロックの中で15分程つけてみました

卵に塩を少々入れて溶いて

ささみに小麦粉➜卵➜パン粉の順に付けたあと

170℃の油であげます

ささみフライが揚がった後、フライドポテトも投入!

レタス、ミニトマト、こんぶ豆を入れて完成です

慣れていないのでこれだけでも時間はすごくかかっています

どう 出来栄えは?

妻の第一声、『揚げ物だけやん』

『………』

来週はがんばりまーす!

美味しく食べてくれたかな?

娘:『パパ ただいま!』

パパ:「おかえり、お弁当はどうだった?」

『パパ!美味しかったよーー!』

完食してくれましたよ

これは、うれしいですね〜!!

来週は何をつくろうかなぁ

少しづつでもレベルアップ出来るようがんばります

ではまた

愛娘のお弁当 第2週目